マジわかるんですけど孫子

「超軟訳」マジわかるんですけど孫子

超絶簡単な言葉だけで説明された、読むだけで孫子が頭にすいすい入ってくるブログです。

6. 主導権を取れ!

孫子の教え。

有利になる現場に先に到着して敵を待ち構えることができたら楽に戦いを進められる。遅れてくるやつは苦労する。

戦が上手な人はそうやって主導権を握る。

 

敵が自分からホイホイやってくるのは、敵が欲しがるエサや囮をぶら下げているから。

敵が寄ってこないのは、敵が近寄りたくない嫌なものを見せつけているから。

そうやって、敵が元気だったとしても疲れさせたり、食料が十分だったとしても飢えさせたり、冷静だったとしても振り回したりすることができる。

 

敵が必ず来るところに出撃して、思いもよらないところに急行する。

ウチラが長距離を移動しても疲れないのは、敵がいない所をらくらく進んでるから。

いつも攻撃が成功するのは敵が守ってない所を攻めてるから。

いつも防御が成功するのは敵が攻めない所を守ってるから。

こっちがうまく敵を翻弄すれば、敵はどこを攻めてどこを守ればいいかわかんなくなる。

もう、超絶妙。はっきりわかる陣形がない(決まりきった陣形ではない)。

もう、神。物音さえ立たない。

そしたら敵の運命はウチラ次第だ。

 

ウチラが攻め込んだ時、敵が防ぎきれないのは、ちゃんと敵の隙とか弱点をついてるから。

ウチラが撤退する時、敵が追いつけないのは、動きが超素早いから。

 

敵が土を盛ったりお堀を掘ったりして拠点に立てこもったとしても、結局戦いに引きずり出されちゃうのは、敵が助けに出て行かないといけないような要所をうちらが攻撃するから。

逆にウチラが戦いたくないと思った時、土を盛ったりお堀を掘ったりしなくても地面に線を引いてそこを守るだけでいいのは、敵が目的地を間違えるようにウチラが仕向けてるから。

 

ウチラからは敵軍の態勢がはっきりわかってて、逆に敵からはウチラの態勢がわからなかったら、こっちは敵の動きに集中できるけど、敵はこっちの態勢がわからないからどこを守ったらいいかわかんなくて、守りを分散させないといけなくなる。

こっちは集中して一つにまとまってんのに敵は十に分散してたら、結果的にウチラ十人で敵一人を攻めるのと同じことになる。

こっちは大軍なのに敵超少なくね?

大軍で少ない敵を攻撃するんだから、いつも相手は弱ぇってことになるw

 

敵はこっちが攻めようと思ってる所がわかんないから、色んな所を守らないといけなくなる。そうすると分散する。前の方を多めに防御したら後ろが少なくなるし、後ろの方を多めに防御したら前が少なくなるし、左を多めに防御したら右が少なくなるし、右の方を多めに防御したら左が少なくなる。全方位防御しようとしたら、どこも少なくなる。

 

兵力が少なくなっちゃうのは分散して防御する「受け」の姿勢になっちゃってるから。

兵力が多いのは、相手を「受け」に回らせるから。

 

だからもう戦うべき場所とタイミングがわかってたら、多少遠い道のりだとしても、急いで攻め込む方がいい。主導権握ったまま戦える。

 

逆に戦うべき場所もタイミングもわからなかったら、左に配置した軍は右側の軍を助けることができないし、右は左を助けられないし、前は後ろを助けられないし、後ろは前を助けられない。数十Km離れてたら絶望的だし、たったの数Kmだとしても結構ムリ。

 

だから「敵の兵士がどんなにたくさんいてもかんけーねー。敵を分散させて戦えなくしてやれば絶対勝てるから。」って言える。

 

勝てるかどうかをチェックするんだったら、敵の状態をみて、メリデメ比較して、そしてちょっと揺さぶってみて、敵が何に反応するかを見る。

そうやって敵軍の態勢を把握して、地理的にイケる所とヤバい所を見極めた後、敵にちょっかい出してみて、守りが厚い所と薄い所を確認する。

 

自軍の態勢ははっきりとわからないようにしておくのが一番いい。そうしてると密かにウチに深く入り込んでる敵のスパイもなんだかわかんないからどうしようもない。敵の頭がいいやつにも推測できない。

 

最終的には敵の態勢に応じた戦いをして勝つんだけど、一般兵士レベルにはそれがよくわからないようになっている。

みんな号令に従って戦って勝ったことはわかるんだけど結局なぜどうやって勝ったのかはよくわからない。

だから勝ち方は毎回違う。だって敵の態勢に合わせてこっちの態勢を一般兵士にはわからないような形で整えてるから。

 

軍隊の形は水みたいなもの。水は高い所を避けて低い所に流れるけど、軍も敵の守りが固い所を避けて守りが薄いところを攻める。そんな感じで戦いは決まった勢いってのがなくて、形も決まってない。敵の状態にうまーく合わせて臨機応変に戦って勝つ。それがまさに神。

 

5つの元素、木、火、土、金、水でどれがいつも強いってのはないし、季節は春、夏、秋、冬といつも移り変わる。お日様が出てる時間が短いときもあれば長いときもあるし、お月様もまんまるだったり三日月だったり。

いろんな状態にうまく対応するのが大事。

次回予告

やっぱり主導権を取るには、情報とそれをどう活かすかが大事だね。

確かにやり方がいつも同じだったらヤバい。

いろんな状況に合わせて主導権を握っちゃえば、ずっとウチラのターン。

そのためにはスピードが大事だね。

次は相手の裏をかいて出し抜く話。

chiwahi2.hatenablog.com

参考図書

 

超軟訳に大幅加筆して書籍化しました。ぜひ読んでみてください。

筆者の書籍のご紹介

この本で勉強させていただいています。